BK Vlocksの枠線ボックスで意図しないところに見出し設定がされてしまう!

ブログ

ワードプレスのプラグイン「VK Blocks」を使っているのですが、記事を編集してVK Blocksを使って枠線ボックスを挿入していたところ、見出しがこんな状況になってしまいました!

枠線ボックスでちょっと装飾しようと思っただけなのに見出しの数がえらいことになってしまいました。

1800文字程度の記事でこんな見出し数はありえない!

解決方法を探ってみました。

原因

投稿画面で設定できるみたいです。

投稿画面の枠線ボックスの設定を見てみましょう。

なんと!こんなところに「タイトルのHTML要素」という項目があるではありませんか!

編集時には全然気付きませんでした!

この設定が「H4」となっていました。

解決方法

これを「P」にしてあげることで

ご覧のように不要な見出し設定が外れ目次がすっきりとしました。

まとめ

解決方法は至極単純な内容でした。

いくら検索しても全く解決方法が出てこず、1時間くらい頭を悩ませていましたが、こんな低レベルな事で困る人が他にいないだけだったのかもしれませんね(笑)

もし私と同じように悩んでいる人の助けになればと思い一応記事にしました。

たったひとりでも誰かの救いになれば幸いです(笑)

ではでは~

よった

大阪の北摂地域に住む30代サラリーマン。 2人の育児に悪戦苦闘しながらも日々楽しく過ごしています。 日常での出来事や役に立ちそうなことを細々投稿していきます。

関連記事

オススメ

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE