南港ATCあそびマーレの遊びレポ!クーポンや駐車場、混雑具合について

育児

大阪の南港ATCにある「あそびマーレ」に1歳と3歳のこどもを連れて遊びに行ってきました。

3連休初日の土曜日に車で行った詳細をレポートします。

ATCあそびマーレとは

大阪府の南港にある室内遊戯施設です。

東京や福井等、全国同様の施設が6施設あります。

室内遊戯施設は悪天候でも関係なく遊べるので、特に雨の日に多くの人が利用します。

関西にある室内遊戯施設では最大級の規模を誇っており、こどもがいる家庭では一度はおでかけ候補として調べたとこがあるのではないでしょうか。

南港という微妙にアクセスしずらい場所と、混んでそうというイメージで私も今まで行ったことがありませんでした。

料金

料金については公式HPの画像を貼っておきます。


ATCあそびマーレ公式HPより引用

1日料金にしてはかなり安い方ですよね。

全国展開している某チェーン室内遊戯施設に比べるとかなり格安です。

クーポンについて

いこーよというサイトにクーポン情報があります。

このクーポン情報を印刷、または画面提示することで100円割引現地でチケットが購入できます。

またはアソビュー!というサイトで割引でWEBチケットを購入することができます。

こちらも100円引きなので、WEBで先に買うか、現地で買うかで使い分けてください。

現地のチケットは券売機なので、混雑する可能性を考えれば、WEBで先に購入しておく方がスムーズにいけそうです。

営業時間

平日  10:00〜18:00閉館(最終受付17:00)
土日祝 10:00~18:00閉館(最終受付17:00) 

当日の混雑具合によって一時的に入場制限がされる場合があります。

昼以降等、途中から遊びに行く場合は先に電話で確認しておく方が無難かもしれません。

交通アクセス

電車・バス・車の3つの選択があります。

電車の場合

梅田・本町・心斎橋・なんば方面から
地下鉄中央線「本町」から、コスモスク工ア経由で約18分。
地下鉄四つ橋線「住之江公園」から約16分。
「トレードセンター前」下車直結。

JR大阪・天王寺方面から
環状線「弁天町」から地下鉄中央線に乗り換えコスモスク工ア経由で約15分。
「トレードセンター前」下車直結。

三宮・奈良方面から
阪神なんば線「九条」から約17分


ATCあそびマーレ公式HPより引用

バスの場合

南海バス
堺東・堺~ATC(大阪府咲洲庁舎前)間を結ぶ『南港線』でATCで下車。

神姫バス
神戸三宮~南港エリア(USJ・ATC/コスモタワー・ポートタウン東)を結ぶ直結バスでコスモタワーで下車。

車の場合

下記住所にて。

大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ITM棟 5階

駐車場

駐車場の入り口は下記地図の赤丸部分です。

入口の見た目はこんな感じ

駐車場はかなり広いので満車になることは中々無さそう。

人気のイベントとかが開催されていると満車になっている可能性も。

事前にATCのイベント情報はチェックしておいた方が良いかもしれません。

あそびレポ

あそびマーレに入るにはWEBか券売機で購入したチケットをスタッフに見せることで入場できます。

ベビーカーを置くところや荷物入れのロッカーもあります。

3連休初日の土曜日に行ったのですが、到着はお昼ご飯を食べて13時くらいでした。

通路もまっすぐ歩けないほど結構混みあっていました。

3連休初日の土曜日だったので激混みを想像して行ったので、想像していた混雑の80%程度だったので個人的には全然OK!

これはまだ混んでいない方の通路の様子。

人気のプレイエリアではこの2倍くらいの密度があります。

フードコートもありますが、満席で席の確保は結構大変そう。

まずは入り口近くのおままごとセットで遊び

すぐ横にはプラレールで自由に遊べる場所や

2歳以下のちいさな子が遊べるスポットもありました。

一通り遊んで次の遊び場を探していると・・・

別料金の電動カートを発見

別料金のアトラクションはできるだけさせたくなかったのですが、息子の圧力に負け、1回だけの約束で遊ばせました。

めちゃくちゃ楽しかったみたいで案の定「もう一回!もう一回!」攻撃が始まった!

何とか他に誘導し1回で事なきを得ました。

お次はボール入れで遊んで

無料のペダル型の車の乗れる広場を発見し駆け込みました。

そこそこの台数はあったのですが、それ以上に乗りたいこどもの数が圧倒的に多く、早い者勝ちの戦場と化していました。

順番待ちの列や利用時間の制限もなく、好きなだけ乗って飽きたら降りる。

そして次に乗りたい子がそれに向かって群がる。

という何ともカオスな状況でした。

ちゃんとした親子はこどもに付き添って譲り合いでうまくやっていましたが、こどもを放置しているバカ親も多く、そんな家庭のこどもに限って独占したり好き放題していました。

他人のこどもなので私が変に注意するわけにもいかず、もうちょっとスタッフの方が整備してくれないとダメだなと思います。

まとめ

南港ATCあそびマーレに実際に遊びに行ったレビューを紹介させていただきました。

こどもにとっては楽しい遊具がいっぱいですごく満足していました。

ただ土日など、日によってはかなり混雑しているみたいです。

こどもたちもかなり密集しており、病気の子がいた場合の感染症なども心配でした。

うちの子は翌日に発熱してしまいました。

まぁ人気施設に行く以上はある程度覚悟はしていましたし仕方ないことですけどね。

今度は平日に休みを取ってゆっくり遊びに行きたいと思います。

よった

大阪の北摂地域に住む30代サラリーマン。 2人の育児に悪戦苦闘しながらも日々楽しく過ごしています。 日常での出来事や役に立ちそうなことを細々投稿していきます。

関連記事

オススメ

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE