T-ROCを新古車で購入して早2年。
ついに車検の期日がやってきました。
2年で総走行距離は15000㎞。一度もオイル交換をしたことはありません。
輸入車のロングライフオイルは15000㎞が交換の目安と聞いていましたのでそのままにしてきましたが、正直不安です(笑)
初めての外車の車検ということで費用がすごーく心配でしたが、なんとか車検を通してきましたのでかかった費用を紹介します!
ディーラー車検か民間工場か
ディーラーか民間工場か。
民間工場の方が100%安いけど、ディーラーの方が安心感はある・・・
最初は金額を取り、民間工場にしようとしていました。
近所の輸入車に対応している車検業者を調べたりもしていましたが、結局ディーラーで受けることにしました。
見積りについて
実際に貰ったオールインワンの見積がこれです。


想像通りかなり高い印象ですね。
ただ担当のお話を聞いていると、とりあえず全部盛で一旦提示しただけみたいです。
現時点では下記項目は外しても問題ないとの事。
- バッテリー交換
- ワイパー交換
- エアコンフィルター交換
これらを外して、オイル交換やタイヤローテーション等のみを入れた車検プランでお願いすることにしました。
結果総額は約14万円でした!
輸入車ディーラーで車検をうけた割には結構割安だったんじゃないでしょうか?
輸入車を得意とする民間整備工場も調べましたが、大体同じような金額か少し安いくらいでした。
それならディーラーで受ける方が安心ですよね!
正直20~30万はかかると覚悟していたのでかな~りお得な気分になりました。
まぁ部品交換などが入ってくると高くなるんですけどね・・・
今回は初回車検なので最低限ということで!
まとめ
フォルクスワーゲンT-Rocの初回車検の内容を赤裸々に公開してみました!
次の2年後の車検が怖くはありますがとりあえず安く済んでよかったです。
輸入車に初めて乗った方や、これから購入を考えている方にとって少しでも参考になれば幸いです。
コメント